文化知能科学研究室
Intelligence and Cultural Evolution Lab.
九州大学
大学院システム情報科学府
知能科学講座 /
工学部
電気情報工学科
/
理学部
物理学科
情報理学コース
ENGLISH
ホーム
メンバー
研究内容
業績
活動報告
セミナー
研究室への受入
アクセス
活動報告
2025年9月2日
M1の杉本悠さんが情報処理学会第144回音楽情報科学研究発表会で学生奨励賞を受賞しました。
2025年8月6日
第5回文化知能科学セミナーにて、熊本大学 上瀧剛氏が講演されました。 「半自動楽器演奏システムとその展望」
2025年6月2日
第4回文化知能科学セミナーにて、東北大学 稲葉達郎氏が講演されました。 「Transformerの音楽生成への応用例/LLMの原理解明に向けて」
2025年4月8日
第3回文化知能科学セミナーにて、亜細亜大学 東条敏氏が講演されました。 「人口動力学と繰り返し学習モデル」
2025年4月8日
第2回文化知能科学セミナーにて、理化学研究所AIP 浜中雅俊氏が講演されました。 「AIデータ分析に基づく音楽能力支援」
2025年4月1日
B4の秋吉倫道さんと尾上悟嗣さんが研究室に加わりました。
2025年3月13日
B4の西村草介さんと杉本悠さんが第87回情報処理学会全国大会で学生奨励賞を受賞しました。
2024年10月30日
第1回文化知能科学セミナーにて、日本大学 北原鉄朗氏が講演されました。 「音に関する研究の紹介:北原研究室の事例に基づいて」
2024年10月25日
准教授の中村栄太さんが「音楽と脳」研究会で招待講演をしました。
2024年9月5日
准教授の中村栄太さんが日本音響学会第152回研究発表会で招待講演をしました。
2024年6月26日
准教授の中村栄太さんが国際会議 SNL2024 で招待講演をしました。
2024年4月1日
B4の西村草介さんと杉本悠さんが研究室に加わりました。
2024年4月1日
准教授の中村栄太さんが九州大学大学院システム情報科学研究院に着任しました。
2023年12月18日
中村栄太さんが京都府綾部市立豊里小学校で特別授業をしました。
2023年11月17日
中村栄太さんがCMMR 2023でBest Paper Awardを受賞しました。
2023年8月27日
自動ブラスバンド編曲に関する研究が朝日新聞デジタルで紹介されました。